FXGAIDO.JP
トップページ » FXの税金 » FXに関わる税金 | FX(外国為替取引)比較

FXに関わる税金について

FXは投資取引ですので、収益があった場合には税金がかかります。上がった収益に対してしっかりと納税を行わないと、追徴課税を受けることもあるので注意が必要です。

FXで掛かる税金額について

FXでの収益は、他の所得と分けて計算する

分離課税

の枠に入り、その中でも自分で申告をする

申告分離課税

の対象となります。その税率は所得した金額にかかわらず、20.315%と決められています。

申告分離課税は必ず確定申告が必要

になりますので、詳細は税務署に確認をしましょう。

どういう場合に課税対象になるのか?

FX取り引きを行っていて課税の対象になるのは、以下の項目に該当する場合になります。


・給与などを1か所から受けていて、その年収が2千万円を超えている場合。

・同条件で年収が2千万円以下で、給与などの所得を除く所得が20万円を超えている場合。

38万円を超える所得があるが、給与などの所得がない場合。


アルバイトやパート業をしていない主婦、学生、家事手伝いなどの人であっても、

FXやその他の所得で38万円を超える利益を出している場合

は、課税の対象となります。また、

主婦などは配偶者控除から外れ、国民健康保険や国民年金を支払う必要

も出てきます。 給与所得のある人が、他の投資取引をせずに、FXの取り引きだけで、年間に300万円の利益を上げた場合を考えてみましょう。課税はFXで挙げた収益に対してだけ行われ、また、

一律で約20%の申告分離課税

が適用されます。これにより、FXでの利益が300万円だとすれば、その税額は約60万円になります。

確定申告について

毎年の1月1日を始日にし、12月31日を終日として課税対象期間が設定されています。この期間に対して税金を計算し、毎年のおおよそ2月15日前後から3月15日前後の間に申告を行うことになっています。一般的なサラリーマンであれば、以下が必要な書類になります。

・給与所得の源泉徴収票

・確定申告書A

・申告書第三表(分離課税用)


・先物取引に係る雑所得などの金額の計算明細書

・FX取引の履歴などがわかる損益報告書

・経費などがわかる領収書や明細書

・過去の所得税の確定申告書付表(先物取引に係る繰越損失用)


このうちで、FX業者に出してもらわなくてはならない書類に、一年間の取り引きの履歴などがわかる

損益報告書

があります。これはFX業者が「損益報告書」として顧客に提供していることがほとんどなので、

課税対象期間が過ぎたら早めに入手しましょう。

必要経費について

FX取引での収益に対しても、

必要経費

が認められます。

FXを行うにあたって購入した物の領収書などは取っておくほうが良いでしょう。

どれが必要経費でどれが必要経費でないのかは、所轄の税務署に問い合わせる必要がありますが、例えば

FXの勉強のための書籍の購入費

や、

各セミナーへの参加費、

取引に必要なパソコンなどの購入費


などになります。 必要経費は収益から差し引くことができるので、しっかりと確認をしましょう。

他の投資取引との関連について

FXの課税は、

損益通算

という仕組みが適応されます。これは

他の金融商品との損益を通算し、利益が上がっているのかいないのかを総括できる仕組み

になります。 FX取引で60万円の利益があり、別の先物取引で20万円の損失があった場合、FXの利益60万から先物の損失20万を差引けるため、40万円が課税対象額になります。損益通算できる投資取引の項目については、所轄の税務署に確認が必要になります。

3年間繰越控除について

通常の確定申告では、損失になった場合にはもちろん確定申告をせず、納税もありません。しかし、

FXでは損失になった場合でも確定申告をすることがあります。

損失が出ているので、それに対する課税や納税といったことをすることはないのですが、この損失の確定申告をすることで、

その先3年間の確定申告の際に、繰越控除を受けられるようになります。

この繰越控除は、FX取引で出てしまった損失をすべて合計し、確定申告時に用紙に記載をしておけば、

三年間の間はその損失分を繰り越すことができる

のです。

例えば、FX取引を始めた1年目は300万円の損失を出してしまったとします。これは当然課税対象になりませんが確定申告をします。2年目には投資が成功し100万円の利益が出ました。これは課税対象になるので確定申告をしますが、1年目の200万円の損失を申告しているので、これに相殺されて100万円に対する課税が控除されます。3年目は200万の利益が出ましたが、これも繰り越しが200万円残っているので、課税が控除されるのです。

マイナンバー制の導入について

FXの利益を軽く考え、確定申告をせず納税の義務を怠ると、後々に

追徴課税

をされて、自らが確定申告をするよりも大きな額の納税を迫られることもあります。FXで利益を上げたら、それをすべて投資資産に加えるのではなく、

あがった利益の2割を必ず別に管理してためておくことが良いでしょう。

これにより、安心して税金を払うことができます。 マイナンバー制が導入されることにより、国民一人一人の情報が明確になり管理が行き届く体制が整えられていくものと思います。これにより、国民に対するサービスなども向上すると思いますが、

納税などについても、今までよりも厳密に調査されること

になるでしょう。納税は国民の義務です。経費計上や繰越制度などを賢く使いながら、

利益を上げた分はしっかりと納税しましょう。

Top