FXGAIDO.JP
トップページ » FX取引で必要なワザと知識 » チャートで分析 | FX(外国為替取引)比較

チャートを有効的に使う

FXで為替相場を分析するときには、「チャート」と呼ばれる図表をよく用います。チャートは過去の値動きを系統立てて教えてくれます。 株取引や先物取引の現場においても、チャートは存在していて、同じように

過去の相場動きを知ることができます。

つまり、チャートは、相場を分析して読み解いていくためのアイテムとしては、非常に高い信頼と実績があると言えます。

FXの取引業者はウェブサイトにおいて、様々はチャートを公開していますし、専用のツールソフトなども用意しています。顧客はこれらのチャートを活用して分析をし、投資に向けての値動きの予測を立てているのです。

分析法

もちろん、完全に値動きを読むことは難しいですが、

分析をしていくことで動きの傾向や、流れを掴むこと

もできます。こうした分析を

「テクニカル分析」

と呼び、FXでは良く用いられる一日から数時間、数分間といった

超短期の投資スタイルに適しています。

余談になりますが、

長期取引をする場合

には

「ファンダメンタル分析」

が有効で、こちらは、

主に各国の経済情勢などから包括的に為替相場を見ていく手法

になります。 テクニカル分析で用いるチャートですが、実は種類が豊富にあり、その用途や分析したい事柄に応じて、どのチャートを使うのかが違ってきます。多様のチャートを使って多角的に相場を分析し、予測を立てて取り引きの開始と終了を決めることがFXの基本になります。

値動きを分析する「ローソク足チャート」

チャートに一つに

ローソク足チャート

というものがあります。色抜きや塗りつぶされた縦長の四角で表され、上辺と底辺から線が伸び、ローソクのように見えるのが特徴です。

ローソクの本体は始値と終値、

上下に出ている線はそのロウソクで表す始値から終値までの間に出た最高値と最安値


を示し、これを

「四本値」

と呼んでいます。 この上下に伸びた線は

「ヒゲ」

と呼ばれていて、

上のものを上ヒゲ、下のものを下ヒゲ

と言い、上にも下にもヒゲがないものを丸坊主と言います。 このヒゲの長さを見ることで、その時間内にどれぐらいの値幅の移動があったのかが、一目瞭然で分かります。 ローソクの本体には白抜きのものと黒く塗りつぶされたものがあり、それぞれに違った意味合いを持っています。このローソクの色と長さとで、期間内に値が上下のどちらに動いたのかを知ることができます。

白抜きローソクは「陽線」

と呼ばれ、下辺が始値で上辺が終値になり、

期間内に為替相場が上方向に動いて行ったことを示します。

黒塗りローソクは「陰線」

と呼ばれ、上辺が始値で下辺が終値になり、

期間内に為替相場が下方向に動いて行ったことを示します。

ローソク足の期間内は、そのチャートごとに違っていて、

一日期間の値動きを示したものを「日足」

と呼び、

一ヶ月の場合には「月足」

と呼びます。この他にも期間の幅はどこを切り取るかによりますので、

時間足、分足

など様々なローソク足が存在するのです。 この他にも、チャートはたくさんの種類があり、ローソク足のように値動きに特化したもの以外にも、相場全体の強弱を計るものや、相場が売られる傾向か買われる傾向かを数値化するチャートなどがあり、用途と目的に合わせることができます。

Top