FXGAIDO.JP
トップページ » FX取引を有利にするあれこれ » 円相場と企業の動向 | FX(外国為替取引)比較

円相場と企業の動向

【円安と円高について】

為替相場のニュースは新聞やテレビ番組でもよく話題になるために、なんとなくご存知の人も多いと思いますし、企業や投資家にとっても重要視しています。


円安の場合、株価はどうなるのかというと……、

国内に需要がある企業の株は下降します。

輸出に需要がある企業の株は上昇します。


また円高の場合、株価はどうなるのかというと……、

国内に需要がある企業の株は上昇します。

輸出に需要がある企業の株は下降します。


極めて大まかではありますが、

円高と円安がこのように国内の企業の利益、ひいてはその株価に影響を及ぼすのだ

と、覚えておくとよいと思います。

円安の場合は、輸出関連企業が活気づく

例えば、1ドル100円の状態を考えてみます。これが円安になるという事は、円の価値がドルに対して下がることを指すので、1ドルが120円になることになります。 海外におもちゃを売っているメーカーがあり、1体10ドルでアメリカに輸出しているとします。1ドル100円ですと売り上げは1体1000円になります。

これが円安になり1ドル120円になると、1体1200円で売れる事になり、

利益が上がります。

逆に、円高になってしまい1ドルが80円になったらどうでしょうか。売り上げは1体800円になってしまいまい、

利益は下がります。

ですので、

輸出関連企業は円安になると活況になり、円高になると停滞するのです。

円高の場合は、輸入関連企業が活気づく

逆に円高の場合を考えてみましょう。 円高というのは先にも少し触れましたが、1ドル100円の相場が、1ドル80円になることを指します。 つまり、ドルに対しての円の価値が上がったことになります。

1枚1000円するCDを輸入している企業があったとします。1ドル100円だとすると、仕入れは1000円になります。これが1ドル80円になるとどうでしょうか。仕入れの価格が1枚800円になり、

安く仕入れること

が出来るようになります。

これによりこの企業は活気づきます

が、例えば1ドル120円になって円安になると、仕入れの価格が1200円になり、

停滞してしまうでしょう。

円安と円高はどちらが得か

円安と円高のその影響は、多くの企業に対していえば表裏一体であるために、一概にいう事はできません。また、

日本全体の形も輸出大国であるとともに輸入依存国

でもあるために、

円安であれ円高であれ、好気、嫌気のどちらも呼び込んでしまうからです。

先の例のように、

円高が進めば輸入が有利になる

ために、直接の貿易もそうですが、資材を輸入して加工する企業の業績もコストが下がるために活況になり、また、

円安が進めば輸出産業やそれを製造する業種が活気づく

のです。 このように、様々な事柄が円安と円高に関連して動いていくために、このカギを握る為替相場のニュースは高い関心を保っているのです。


円安が好材料に働く業種にはいろいろありますが、売り上げに輸出がかかわる割合が大きな業種は、その利益が円安にそのまま直結します。

自動車メーカー、自動車産業関連

電気、電子関連企業

ハイテク企業
など


これとは逆に、円高が有利な状況を招く業種としては、資材料を輸入し加工している企業などが挙げられるでしょう。

電力、ガス会社

製紙業、パルプ産業

食品、食品加工業

建設、建設産業

原油、石油産業



外国為替相場の為替レートは、その市場が世界中にあることにより、円高方向にも円安方向にも振れ動いてしまうのが現状です。国内企業の動向も、もちろん円の相場に影響を与えますので、しっかりと情報を集め為替レートの動向を読んでいくのが大切になのです。

Top